3月18日の昼食は「どどめせ」という岡山の郷土料理を提供しました😊
と言っても知られない方が多いと思います。私も知りませんでした💦
「どどめせ」は瀬戸内市の福岡地区に伝わる、炊き込みご飯に酢を混ぜて作る、
いわゆるちらし寿司のような料理です。
かつて福岡地区には川を行き来する高瀬舟の渡し場があり、
そこで船頭に出されていた炊き込みご飯に、酔っぱらった武士が
酸っぱくなったどぶろく(にごり酒)を入れたところ美味しくなったとか。
「どぶろく飯」が少し変化して「どどめせ」になったと言われています。
少し醤油のきいた酢飯でとても美味しかったです♪😋