デイケア:春祭り

 古都の森デイケアでも4/18春祭りが開催されました。桜が散り始めた頃ですが、古都の森の桜は満開です🌸🌸🌸


そして春祭りのプログラムがこちら👆️

午前中は、満開の桜の下で記念撮影🌸そしておめかしネイルタイム💅




紫のネイルは中々見ませんよね😁しかも男性の方が塗ってもらっていました。家に帰ったら奥さんがビックリすることでしょう😘桜の木の下で記念撮影した写真を台紙に貼り付けて持ち帰ってもらいました。




午後からはゲームを行いました。

「枯れ木に花を咲かせましょうゲーム」

お手玉を投げて花が咲いた紙皿の上に乗ったら、そのお皿の得点を足していきます。2人で協力して高得点を目指しました😊❤️😊500点に入ったチームもありますよ🎉




次のゲームは「お買い物ゲーム」

出発前に何を買ってくるかお題を引きます。1人3個のお題。上手く買ってこれるかな??お買い物には買い物カゴをもって出発です🫡

「柏餅!」「竹の子」「わらび!」と言いながら沢山の品物の中からお目当ての物を探します。これは早く買い物を済ませた方の勝ちです✨

利用者の方々が買い物を終えたので、最後の大トリに師長と春祭り総責任者のスタッフに対決してもらいました。





お題を5個にして、しかも覚えてもらいました。メモやフォローは、無しです😆師長は、

「覚えた!!」と言われテキパキとお買い物🥳

いやいや、そんなにすぐに覚えれないですよ。凄すぎです👀師長の圧勝で終わりましたが、楽しい買い物ができました😘



おやつには、春を感じられる桜のお饅頭とあられと金粉の入った梅茶でした。カラフルあられ、カワイイですね😋

おやつを食べながら、趣味活動でピアノを古都の森スタッフから習われている利用者の方がピアノの腕前を披露してくださいました。練習の時は恥ずかしがって奥の部屋で秘密の練習。デイケアスタッフも初めて聞かせてもらってビックリしました。いくつになっても、何かを学び習得するというのは素晴らしいことですね✨😊✨






弾き終わった時には、ホッとされたのか…とても素敵な笑顔でした😊これからも元気にデイケアに通って頂きリハビリと趣味活動の向上を願います😁✨とても素敵な気持ちになれた春祭りでした。