リハビリ:リレーマラソンへの道その4

 さぁ、今日から10月!🌾   

『リレーマラソンへの道』その3、その4と続きますが、大会本番までどんどん発信して参りますよー!

   

実りの秋、食欲の秋、色んな秋がありますが、我々「老人保健施設古都の森🏃」は、スポーツの秋!

いよいよ!遂に!15日に!

リレーマラソン大会本番を迎えます。



…てなわけで、

今日は私、「老人保健施設古都の森」メンバーで、広報(自称)担当、ワンブロック👨‍🦲カサイが、大会が開催される岡山県総合運動公園⛲️シティライトスタジアムを視察件、現地走に行って参りました。

スタジアムの照明灯!デカッ!!自己主張スゴ!😳


おや⁈何やら😕スタジアム周辺が賑やかなようですが…



ファ、ファジアーノ!⚽️今日は、ファジアーノ岡山の試合だったんですね。だから熱心なサポーターがスタジアムや周辺にたくさん来てたんですねー。🥳



おっと、忘れちゃいけない、現地視察、視察っと😲


先ずは、郷土の偉大なアスリート🏃‍♀️で、その功績は令和の時代も輝き続ける、人見絹枝さんの像に敬意を表してご挨拶させて頂きました。

メンバー全員が無事に走り終えることが出来るように又楽しんで走れるように…😊🙏

宜しくお願いします!ってね。😉



ファジの試合前と言う事もあって、大勢のサポーターやお客様で賑わっておりました。人、人、人、その合間を縫う様に現地走して参りました。🏃



大会当日、自らはもちろん、メンバーの一人一人がコースを走る姿をイメージしながら、走りました。🏃ワクワク感が高まって、絶対楽しいやろなぁ、早く15日にならんかなぁと思っていた、

その時!


なっ、なんとマスコットキャラのファジ丸と遭遇しました!ヤバっ!🤣

ファジ丸!



で、ハイチーズ🧀 パシャり📸


フォルムが…何故かおんなじ…😅基本的に⭕️


スタジアムの周りには。いろんなお店やブースが軒を連ねておりましたよー♪


中には岡山県警のブースもあり、県警の方に許可を得て白バイに🤭ちょっとだけ乗せて頂きました。


思わず歌ってしまった🤭

盗んだバイクで走り出す♬

あかんあかん😆
白バイやし!しかも、ノーヘルで😅


冗談はさておき🤭心よく対応下さった県警の警察官👮‍♀️👮‍♂️の方々にお礼はもちろん、「交通ルールの遵守」ならびに「交通安全」を誓い、白バイのお世話にならないよう宣言して🫡スタジアムを後にしました。🏃


現地視察と思いやって来ましたが、思わぬ展開になってしまいました。

しかし、現場の雰囲気或いは、リレーマラソン大会当日も大勢の人が来ると予想されることから、この空気感をチーム内で共有出来れば良いなぁと🙆思いました。


さぁ、明日からも、大会本番に向けて練習、練習!🏃😊👍